ラブパワーハート公式ブログ

【子育て広場で人気】色を使った親子で楽しめるワーク紹介♬

子育て広場で親子で楽しめること

私は、神戸市の子育て広場アドバイザーもしているのですが、そこでよくご依頼をいただいていたのが、親子で楽しめるもの、なおかつ子育てママが喜んでくれる90分ほどのワークショップを提供して欲しいとのことでした。私も一児の母、子育て中のママの大変さや孤独さや不安や心配等一通り体験をしてきました。もちろん子育て中は、お子さんの成長の喜びもありますが、初めての子育ては特に期待と不安が入り混じって、うまくいかないと、どうしてよいのか?わからなくなります。これはあなたが悪い訳ではありません。言い換えると、誰がわるいとかいいとかではない!ということです。

初めて体験することは、はかるものさし(経験)がないので、期待と不安が入り混じます。期待は「やったことないけど、できるかもしれない!」不安は「やったことがないけど、本当にできるのだろうか?」といった思いが私たちの中に起こるからです。

子育て広場は、未就園児を対象に様々な活動をされている場です。親子で楽しみながら、子育てママとの交流や情報交換、子育て中のママ向けのサービス等ありますので、子育て中の悩みを相談したりもできます。私も子育て中何度か利用したことがあります。

ここでは、子育て広場で人気のカラーセラピーについてお話をしていきます。

 

カラーセラピー

カラーセラピーとは、日本語で色彩療法のことをいいます。
色の生理的、心理的効果を使って心身のバランスを取ることを目的にした療法のことです。
クライアントが、気になる色を直感で選び、カラーセラピストが、その色のメッセージ(意味)を通訳していき、質問をしたり、受容共感しながら、クライアントが自分と向き合う手助けをします。

色彩療法には種類がありますが
こちらの用意した色のサンプルから色を選んでいく形が定番です。

カラーセラピスト

カラーセラピストとは、色を使ってココロの整理整頓のサポートができる人のことを言います。

カラーセラピストは、カラーセラピー中、2つのことをしています。1つ目は色の通訳、2つ目は傾聴です。色の通訳とは、クライアントが選んだ色の意味を通訳することです。

イメージしにくいと思いますので、映画に例えて説明していきますね。みなさんは洋画を見に行かれた時、字幕をご覧になって、言葉の意味を理解しませんか?

カラーセラピーを受けられる方も同様に選ばれた色の意味を勉強されていないので、カラーセラピストがそれぞれの色の通訳をします。そして通訳を基にクライアントの話を傾聴していきます。

カラーセラピストについてはこちらをどうぞ

※カラーセラピーは、色を用いて、クライアントが内面と向き合うサポートをしますが医療行為ではありません。またカラーセラピストは医師ではないため、病気として精神を患っている方の治療も行うことはできません。

色を使った親子で楽しめるワーク

ここで使うツール(道具)は、TCカラーボトルです。TCカラーセラピストはこのボトルみたことがあると思います。

カラーセラピーは、主に個人(1対1)セラピーを行いますが、カップルセラピー(1対2)、団体セラピー(1対多数)もあります。

カップルセラピーは、セラピスト1人に対して、パートナーや夫婦や親子といった単位でセラピーを行っていきます。団体セラピーはセラピスト1人に対して複数の方にセラピーを行っていくものです。

団体セラピーのよいところは、自己理解はもちろんのこと、自分以外の方の価値観やものの捉え方をきき、他者理解のできるところです。また普段あまり話したことのない方のお話もきけるので、自分にはない考え方をきけるので、視野も広がっていきます。

カラーセラピーのよいところは、悩みを解決するというよりは、今あなた自身が選んだ色を返して、ご自身の状態を理解するところから考えていけるところです。

あなたの今の状態、大事にしていること、どのような理想を持っているのか?を明確にすることで、悩みや課題の解決法があなた自身の中で少しずつ明確になっていくことでしょう。

TCカラーセラピストの方は、パーソナリティストーリーワーク(自己認識ワーク)を使って、カップルセラピーや団体セラピーをするとよいですよ。やり方忘れてしまった…という方は、TCカラーセラピー公式勉強会にご参加ください。(チャプター1~3受講可能)

カラーセラピー団体セラピー編

こちらが用意したカラーボトルの中から、色を選んで頂きます。

 

「レッド・イエロー・ブルー」この中から気になる色、なんとなく目にとまる色を1本選んで、台紙の左下に置いてください。

 

 

 

 

「オレンジ・グリーン・パープル」この中から気になる色、なんとなく目にとまる色を1本選んで、台紙の右下に置いてください。

 

 

 

 

 

「コーラル・ゴールド・ライム・ターコイズ・インディゴ・ピンク」この中から気になる色、なんとなく、目にとまる色を1本選んで、台紙の上に置いてください。

 

 

 

みなさん選ばれましたか?

 

選ばれたら、私たちセラピストが、個々に選ばれた場所の意味・選ばれた色の意味を解説していきます。

その解説を聞いてあなたは何を感じましたか?感じたことや気づいたことをお話していただきます。

 

このような流れで、団体セラピーを進めていきます。あとは、個々に気づいたことを周りのママたちとシェアして分かち合っていきます。その場を進行やまとめをするのがセラピストになります。

また、みなさんのトークにいつも花が咲き、とても楽しいのです。もちろんこのセラピーは、親子で楽しんでいただけますので、ママはお子さんの選んだ色に興味深々なのです。でも、ママが選んだ色とお子さんが選んだ色が全然ちかう~とか同じだったとかいうことが起こります。この違いや同じにも意味があり、子育て中のヒントとなります。

ママたちもその場の参加してくださる子育て広場の先生方もこのワークには、興味深々です。みなさん、すごく真剣にまた楽しみながら、きいて下さるのです。

ワーク終了後は、質問コーナーがあるのですが、いろんな子育てあるあるのお話や、ワークを終えた感想を頂き、みなさんの笑顔が印象的です。おこさんは、そんなママの笑顔をみるのが、本当は大好きなのです(笑)

そして、その場で仲良くなられたママもいらっしぃます。そこからママ友ができたり、一緒に帰られたり、公園にいったり等、交流の場が広がっていくのをみて、私自身もうれしくなります。

※今回は、ワークのやり方だけを説明しましたが、カラーセラピーをやってみたい!このような会に参加してみたい方は、一度お問合せください。オンライン開講も可能です。

またこの後どーなるの?解説教えて~と、思われた方は、TCカラーセラピスト資格をお持ちの方が全国で46,000人いますので、もしかすると、あなたの近くにいらっしゃるかもしれませんから、探して解説してもらうのも、よいでしょう!

TCカラーセラピストさんは、このようなワークをお友達単位で、お楽しみ会やお茶会で開催されてみてください。喜ばれますよ^^

まとめ

今回は、子育て広場で人気のあるカラーセラピーについてお話しました。カラーセラピーというと難しく感じるかもしれませんが、色をつかってお話をするワークと思っていただけるとわかりやすいと思います。普段、子育てでたくさんのことを考えていりママのリラックスタイムに、またおこさんが何考えているか?わからないと思われている方に、色選びをとおしての交流のやり方をお伝えしています。遊び感覚で、たのしくお話したり、意見交換できます。

ここ最近は、オンラインでの団体カラセラピーもしていますので、ご希望の方は、一度お問合せいただけると助かります。

 

関連記事

PAGE TOP