色育のための色の意味と傾聴入門…全6時間 33,000円
基本的な色の意味(色彩言語)と傾聴を学ぶカラー講座です。この講座を修了されると、色育アドバイザー養成講座の受講資格とすることができます。
色の持つ基本的な意味(色彩言語)と人間関係に必要不可欠なコミュニケーションについて
傾聴とは何か?を学んでいきます
ワークを取り入れながら楽しく学べるます。
講座内容】
- 色の持つ意味/色彩言語 色彩感情のつくられ方
・一次色の意味は?(赤・黄色・青)
・二次色の意味は?(橙・緑・紫)
・その他の色の意味は?(桃色・茶色・白・灰色・黒)
・三次色の意味は?
・色の三属性からの意味は?(色相・明度・彩度)
・カラーカード(付録)を使ったワーク - 傾聴スキル/聴く
より良い関係を築くには?
・「聴く」気持ち
・いろいろな「きく」
・コミュニケーション
・コミュニケーションで気をつけたいこと
・傾聴で出来ること
・傾聴のロールプレイとまとめ /li> - <付録>
・色育オリジナルの色彩言語カード
【このような方におすすめです】
- 色育アドバイザー養成講座の受講を考えている方
- カラーセラピストや人のサポート業をされている方
- 色彩心理の基本を学びたい方
- パステルアートやパワーストーン等でワークショップをされている方
- 色の意味を知って日常の中で生かしたい方
- 自分を知りたい方
【開講日程】
1日全6時間(30分お昼休憩あり)
3月 6日(日)10:00~16:30満席
4月 日( )10:00~16:30
5月 日( )10:00~16:30
全6時間を3回にわけて開講しています
~現在調整中~
【 月開講日】
1日目 月 日( )10:00~12:00
2日目 月 日( )10:00~12:00
3日目 月 日( ) 10:00~12:00
・持ち物 筆記用具・色鉛筆(12色以上)
※全6時間を1回、全6時間を2回で、受講も可能です。日程等については一度お問合せください。
色育アドバイザー養成講座
色育アドバイザーは、色育講座を開講できる講師を目指す方の講座です。
セミナーや講演会イベント等に色育教材を使いお仕事ができます
【注意】色育アドバイザー講座受講条件
色育のための色の意味と傾聴入門講座(全6時間)33,000円(テキスト、認定証込み)をご受講後に
色育アドバイザー養成講座をご受講いただけます。詳しくは、下記にてお問合せください。
1日全5時間の、色育アドバイザー養成講座の費用並びに内容は下記の通りです。
【日 時】
3月 9日(水)10:00~15:30満席
月 日( )10:00~15:30
月 日( )10:00~15:30
日程が合わない場合は、日程調整可能ですので、お問い合わせください
(出張もご相談させていただきます)
- 講座費用 30,500円(テキスト, 認定証, 日本色育推進会年会費を含む)
- 場 所 神戸校(30分お昼休憩があります)
- 時間 全5時間
- 持ち物 筆記用具・色えんぴつ
ステップ1 色育のための色の意味と傾聴入門講座(6時間)33,000円*(テキスト、認定証)
ステップ2 色育アドバイザー養成講座(5時間)30,500円*(テキスト、認定証、年会費3,000円込み)
*ステップ1と2を同時に申込んだ場合の割引価格:58,000円*(テキスト、認定証、年会費3,000円込み)
色育公式勉強会【全3回】
※色育アドバイザー取得後の勉強会になります。
色育の教材を使いながら、色育講座の内容や組み立てを学んでいき色育アドバイザーのスキルアップを
目指す勉強会全3回になります。何度でも繰り返し受講可能です(再受講は、3000円)
【日 時】
~現在調整中~
月 日(火) 12:30~14:30(第1回目)
月 日(火) 12:30~14:30(第2回目)
月 日(火) 12:30~14:30(第3回目)
日程が合わない場合は日程調整も可能ですのでお問い合わせください。
-
- 勉強会内容
第1回目 絵本の勉強会~色彩言語をもっと広げよう~
第2回目 カードの勉強会~質問力をさらに鍛えよう~
第3回目 ぬりえの勉強会~発想力を豊かにしよう~
- 時間 各回 90分
- 受講料 各回 3850円
色育8カードjuniorカウンセラー講座
ぎゅっとくんの8枚カードを使って色育のセッションツールとして、おこさまやママのココロのクリーニングのお手伝いが
できるようになる講座です。
【ステップ 1】 色育のための 色の意味と傾聴入門講座 6時間 33,000円
カラーカウンセリングの基礎となる「色の意味と傾聴」を学びます。
*オンライン講座は、別途テキスト送料370円
- 色の持つ意味/色彩言語 色彩感情のつくられ方
・一次色の意味は?(赤・黄色・青)
・二次色の意味は?(橙・緑・紫)
・その他の色の意味は?(桃色・茶色・白・灰色・黒)
・三次色の意味は?
・色の三属性からの意味は?(色相・明度・彩度)
・カラーカード(付録)を使ったワーク - 傾聴スキル/聴く
より良い関係を築くには?
・「聴く」気持ち
・いろいろな「きく」
・コミュニケーション
・コミュニケーションで気をつけたいこと
・傾聴で出来ること
・傾聴のロールプレイとまとめ /li> - <付録>
・色育オリジナルの色彩言語カード
【日 時】
月 日( ) 10:00~16:30(30分休憩あり)
- 講座時間 1日全6時間
- 場所 神戸校(30分お昼休憩があります)
- 講座費用 33,000円(テキスト込み)
ステップ2 色育8カードJuniorカウンセラー講座 3時間 16,500円(ステップ 1 修了後受講)
色育8カードとボードを使う8カードカウンセリングの基礎を学びます。
受講修了後2名のセッションレポートに合格すると「色育8カードJuniorカウンセラー」に認定されます。
※オンライン講座は、別途テキスト送料370円
ぎゅっとくんの8枚カードを使って色育のセッションツールとして、おこさまやママのココロのクリーニングのお手伝いが
できるようになる講座です。8枚のカードの中から1枚を選びリーディングのやり方を学びます。
【カリキュラム】
・色育8カードの背景
・芸術療法とは
・箱庭療法とは
・5つのポジションと8色のぎゅっとくんが持つ意味
・コミュニケーションを確認しましょう
・色育8カードの手順
・ペアになって、色育8カードを体験してみましょう
【日 時】
月 日( ) 9:30~12:30
- 講座時間 1日全3時間
- 場所 神戸校(30分お昼休憩があります)
- 講座費用 16,500円(テキスト込み)
- 受講資格 ステップ1受講された方
ステップ3 色育カウンセラー講座 5時間 27,500円 (ステップ 2 修了後受講)
色育8カードボードをフルに活かす上級者のカウンセリングを学びます。
受講修了後2名のセッションレポート合格すると「色育8カードカウンセラー」に認定されます。
※オンライン講座は、別途テキスト送料370円が必要です。
ぎゅっとくんの8枚カードを使って色育のセッションツールとして、おこさまやママのココロのクリーニングのお手伝いが
できるようになる講座です。8枚のカードの中から5枚を選びリーディングのやり方を学びます
【カリキュラム】
・色育8カードの復習
・8カードのアレンジについて
・色育8カードアドバイスの手順
・ワーク1・2(ケーススタディ)
・ペアになって色育8カードセッション練習
【日 時】
月 日( ) 9:30~15:00
- 講座時間 1日全5時間
- 場所 神戸校(30分お昼休憩があります)
- 講座費用 27,500円(テキスト込み)
オプショナル講座 〜大人の色育講座の組み立て方のヒント〜
色育アドバイザー以上の方の講座になります。内容は大人の方に向けた色育講座の組み立て方の
ヒントをお伝えする講座です。
なんとなくではなく色育を通して得られる3つの力を論理的に学べることができます。
大人向け(企業向け)の色育講座をお考えの方は是非ご受講ください。
講座の中ではワークがありますので学んだことを実践することでより理解を深めていくことができます。
※インストラクター以上の方が受講された後、指定のレポートを本部へ提出されると
この講座の講師として認定されます。講師認定料は別途6,600円
【日 時】
~現在調整中~
月 日( ) 9:30~15:00
月 日( ) 9:30~15:00
月 日( ) 9:30~15:00
- 講座時間 1日全5時間
- 場所 神戸校(30分お昼休憩があります)
- 講座費用 27,500円(テキスト込み)