ラブパワーハート公式ブログ

カラーセラピーを受けてみたい方へ

カラーセラピーを受けてみたい方へ

心理カウンセリングという言葉を聞かれた方々は多いと思いますが、私が心理カウンセリングをはじめようと思ったときは、今から10年以上前のことになります。その当時は、まだ病気の人が受けるものと認知されていたので、今のように気軽に周りの人にも、「私、心理カウンセリングを受けています」と、なんだか言いづらいところがありました。そんなときに、目にとまったのが、カラーボトル。見ているだけで、きれい~何?これと調べたら、「TCカラーセラピー」でした。

色で何ができるのだろう?興味深々でしたが、TCカラーセラピーの目的を知って、これを私も、カウンセリングメニューとして取り入れたい!と思いました。

TCカラーセラピーの目的は、大きく分けると2つあります。
1つは、色彩を使って「私とは何者か?」「人生の目的と意味は何か?」など、哲学的に自己探求して行くことです。
カラーセラピーの目的の2つ目は、心理学的なアプローチ(投影の心理学)を使って悩みや課題を向き合う手助けです。「TCカラーセラピー本部HPより引用」

心理カウンセリングは、敷居が高いけれど、「カラーセラピー」なら楽しんでみんなが受けてくれるかもしれない。カウンセリングは主に言語を使って進めていきますが、自分の想いを言葉にできないときに、アートセラピー等もいいけれど、手軽に簡単にすぐ選べる色。目の前にある色をみてるだけ少しずつリラックスできます。

また、人生の中で、人は自己探求していくもの。私も心理カウンセラーになったのも、根底には自己探求したいという思うがあったからでした。そして、投影の心理学を使って、悩みや課題と向き合うということは、まさに私がしたいことだ!と思い、すぐにカラーセラピーを受講し、カラーセラピストになったのを今でもはっきり覚えています。

これからも時代は変化していきますが、個々に専属のカウンセラーやセラピストが自分にはいる時代が来てくれたらいいな~と望んでいます。

悩みや相談を、身近な家族や友人にすると、非難、批判されたり、アドバイスされたり…自分が相談したはずが、いつの間にか話がすり替わり、相手の相談にのってしまっていたり…相談相手を間違ってしまった経験はありませんか?

悩み課題があるときは、ある一定の感情を私たちは持つと言われています。その感情とは、詳しくは、見方をみかたに変える『ココロの育て方』の書籍をお持ちの方は、P42を参考にしてみてくださいね。書籍をお持ちでない方はこちら

ただいま、LINE登録で見方をみかたに変える『ココロの育て方』書籍プレゼント中

カラーセラピーを受けてみたい、興味があると思われている方は、最後までお付き合いして頂けると嬉しいです。

カラーセラピーとは

カラーセラピーとは、日本語で色彩療法のことをいいます。
色の生理的、心理的効果を使って心身のバランスを取ることを目的にした療法のことです。
クライアントが、気になる色を直感で選び、カラーセラピストが、その色のメッセージ(意味)を通訳していき、質問をしたり、受容共感しながら、クライアントが自分と向き合う手助けをします。

色彩療法には種類がありますが
こちらの用意した色のサンプルから色を選んでいく形が定番です。

カラーセラピストとは

カラーセラピストとは、色を使ってココロの整理整頓のサポートができる人のことを言います。

カラーセラピストは、カラーセラピー中、2つのことをしています。1つ目は色の通訳、2つ目は傾聴です。色の通訳とは、クライアントが選んだ色の意味を通訳することです。

イメージしにくいと思いますので、映画に例えて説明していきますね。みなさんは洋画を見に行かれた時、字幕をご覧になって、言葉の意味を理解しませんか?

カラーセラピーを受けられる方も同様に選ばれた色の意味を勉強されていないので、カラーセラピストがそれぞれの色の通訳をします。そして通訳を基にクライアントの話を傾聴していきます。

カラーセラピストについてはこちらをどうぞ

※カラーセラピーは、色を用いて、クライアントが内面と向き合うサポートをしますが医療行為ではありません。またカラーセラピストは医師ではないため、病気として精神を患っている方の治療も行うことはできません。

ココロを育てる保健室のクライアント様の傾向は

「色」は、お子様からご年配の方々まで、幅広く使って頂ける道具になっていますので、コミュニケーションツールとして大活躍しています。ただ、こどものするもの、子育て中の方がするものとは、限りません。ココロを育てる保健室では、社会で活躍されている、30代~50代の男女問わず、自分自身と向き合うためのコミュニケーションツールとして、ココロ育てサポートさせていただいています。ココロ育てサポートについてはこちらをどうぞ

職業としては、医療・教育関係者の方々や経営者・会社員の方々がセラピーにこられています。

カラーセラピーメニューについて

カラーセラピーメニューの選ぶポイントをここではお伝えしていこうと思います。その前に大事なことは、あなたはなぜ、カラーセラピーを受けてみたいと思ったのか?ということです。

なんとなく、受けたいと思われた方もいると思いますが、気になることや気になったことには、ご自身からのココロのメッセージでもありますので、控えておくと後で役に立つかもしれません。どのようなことが気なったのでしょうか?

少し考えてみてくださいね。答えはみなさん様々だと思いますが、

【個人向け】

  1. どのようなものか受けてみたいと思った方は、セッションがオススメ
  2. なりたい自分になるために受けてみたい方は、ぬりえセラピーがオススメ
  3. 悩みを自己解決したい方は「パーソナルインナーセラピーコース」がオススメ

【カラーセラピスト向け】

  1. なりたい自分になるために受けてみたい方は、ぬりえセラピーがオススメ
  2. カラーセラピストの技術向上したい方は「自己メンテナンス」がオススメ
  3. 悩みを自己解決し、サポート職をしたい方は「パーソナルインナーセラピーコース」がオススメ

忙しくて時間がない方は、「見方をみかたに変える10分間電話セラピー」がオススメ

上記料金についてはこちらをどうぞ

専属セラピストは まついみきこです

私は、悩みは持ちながら、その前に時間と常に競争し戦ってきました。競争しているので、毎日忙しく、必然的に自分の時間も中々もつことができませんでした。持つことができても、いつの間にか寝てしまい、気づいたら朝になることも。そんな毎日に、なんだかイライラしたり、何か満たされない思いがあったり…どこに気持ちをもっていいのかわからず、過ごしていた時期もありました。時には自分を責めたりして、しんどいのに頑張っていました。そのような気持ちをセラピーで少し軽くしてみませんか?安心・安全かつ開放的な場を用意して皆様のご参加をお待ちしております。

心理セラピストみきこのプロフィールはこちら

お申込み方法

「カラーセラピー/セッション」をご希望の方はメールにてお問合せください。
お申込み後、折り返し手続き方法、振込先口座をご案内させていただきます。


お申込みはこちら

関連記事

  1. 色育講座教材「30秒のコミュニケーションツール」
  2. 神戸カラーセラピスト養成スクール ラブパワーハート
PAGE TOP