申し込み期間2024/3/3~3/25まで「4つのセラピー手法が学べる講座」

4つのセラピー手法が学べる講座

様々なセラピストがいる中、同じ手法を使っても、セラピーは決して同じにはなりません。それはセラピストのマインドが違うからです。

こちらの講座は、4つの手法だけを学ぶのではなく、セラピストのマインドにさらなる磨きをかけ、クライアントに喜ばれ、愛される成幸セラピストになるための講座です。

コンセプト「あなたも誰かの専属セラピストになりませんか?

クライアントは、もう一人で悩まなくてもいい。悩み事は専属セラピストに相談。安心安全かつ開放的な場で、クライアントと共に学び、成長し続ける愛される成幸セラピスト&カウンセラー仲間を増やし、誰もが「自分が人生の主人公」として生きる人達を世の中に増やしていきます。

このようなことはありませんか?

  • 人生につまづき、ココロの勉強やカウンセリング等を受けて、立ち直った経験がある
  • 将来、人のサポートをしたいと考えている
  • 自分の経験をいかし、人生につまづいている人の支援をしたい
  • 社会貢献したいが、どのように活動したらいいのかわからない
  • 癒しを提供し、自分で仕事したい
  • カウンセリングの勉強はしたが、活かし方がわかならい
  • 自分らしいカウンセリングをしたい
  • 自分のオリジナルメニューが欲しい
  • セッションが1回で終わってしまう
  • リピートのとれるセラピストになりたい

 

人生の中で、誰もが1度は、自分の人生を見直すターニングポイントがあります。そのポイントは人それぞれで年齢も様々です。

私の人生を見つめなおすきっかけは、出産でした。自分のことなら今まで生きづらさを感じていても、何とかしてきた私でしたが、わが子のことになると、どうしていいかわかならい…かわいいはずのわが子に対して、うとましく感じてしまうようになり、子育てを通して人生につまずき、心理学を学びココロのしくみを理解し、立ち直り、心理カウンセラーとなりました

 

この経験の中で感じたことは、日本には、1人に1人の専属カウンセラーやセラピストがいないこと。またカウンセリングも当時は、かなり敷居の高い分野でもありました。

悩みを抱えていても、カウンセリングは病気の人が受けるものという認識があり、相談する場がない。また、悩みを相談する相手を間違え、批判、否定、逆にアドバイスを受ける等、本当の意味での安心安全かつ開放的な場がありませんでした。

時の経過とともに、カウンセリングを受ける場は増えてきましたが、ひとつの問題が解決すると、それで終わる。また悩みができたら、カウンセリングをうけるというサイクルで本当の解決にはなっていない。

本当の解決とは、自己解決できるようになることです。ただ、悩みや課題に1人で立ち向かうのは、とても勇気がいりますよね。そのためには、専属セラピストが必要だと考えます。

安心・安全かつ開放的な場の確保し、あなたの思いを基に、悩みや課題を自己解決できるようにサポートし、共に学び、成長するサポーターを増やしていきます。

講座を作った理由

松井美紀子(まついみきこ)とまだ会ったことのない方や、この講座にいきなり申込むことに不安がある方向けに体験説明会を行っています。

 

カウンセリングときくと、とても堅苦しく感じられる方々がまだまだ多いです。でも、実際は、堅苦しいものではありません。

また問題解決をカウンセラーがするわけでもありません。解決するのは、クライアント自身です。

カウンセラーは、クライアントが自己解決できるように、関わっていくだけです。自己解決できるようになるためには、自己理解からはじめていくことが大事なのです。

自分が何に悩み、何に苦しんでいるのか?ここを理解していく必要があります。カウンセリングでは、この部分をご一緒に理解を深めていきます。

今回の講座は、自己解決できるように向かうための土台となる自分との関わり方についての内容も含まれています。

そして、カウンセリング自体も苦しいもの、楽しくないものでは、長続きしません。受けるのが、段々と面倒になり、疲れるからです。

カウンセリングは主に言葉のやり取りになりますが、わかっていても中々言語化できないこともあり、自分の思いを表現できない時に役立つ道具「色」を使って行います。色を使って絵を描くわけではありませんので、絵が苦手と感じる方もご安心ください。

私たちは、常に外部からの刺激を五感を使い感覚で受けめています。この感覚にアプローチしたのが「色」です。だから難しくありませんが、しっかりと自分と向き合うことができます。向き合うとは、何を感じたのか?どんな気持ちなのか?何を考えたのか?自分と自分とのコミュニケーション(自己対話)を取り、言語化を行っていきます。

この自己対話が私たちの人生の土台、要となっています。いかにシンプルに、簡単に、だれでもわかりやすくできるカリキュラムにしてあるのがそのためです。

このカリキュラムは、大人からこどもまで、幅広く使えるようになっています。扱うカウンセラーやセラピストが誰を対象とするかで、伝え方を変えていただけるように構成しました。

講座中には、実際にカリキュラムを体験して頂きます。このカリキュラムを誰を対象としていきたいのか?カウンセラー、セラピスト自身にも目的があると思いますので、この部分を明確にして、あなたの望むクライアントへ届けていくには、どのようにしたらよいのか?4つのセラピー手法を学び、ご一緒に考えていきます。

ロイヤリティ等は、発生しませんので、あなたがカウンセリングを提供した全ての売り上げは、ご自身のものとなります

講座の特徴

講座は、休日クラス・平日クラスと分けて、それぞれ少人数3名で行います。理由は受講生の個性に合った進め方をしていくためです。手厚くサポートするためには、人数が多いと講師側が、全員のことを把握することができません。

受講生が講師のスタイルに合わせるのではなく、講師が受講生のスタイルにあわせ、ご受講生1人1人と、意見のやり取りを行い共に考えていきます。このスタイルは、あなたがクライアントと接するときの基本となります。

また個人でお仕事をすると、仲間と競争するイメージがあるかもしれませんが、当スクール生は、競争にはなりません。なぜなら、個性は、誰一人同じではないからです。だからこそ、仲間と同じ空間で、協創&共創の中で、よりあなた自身の個性を輝かせて欲しいという願いと「あなたでなければ」と選ばれる人になっていただくためです。

そして、わからないことを、今すぐ解消していただくのも、少人数のよいところです。質問や疑問点は、他の受講生の生きた学びになります。それと同時に、講師の関り方も、みることができますので、講座中すべてが、カウンセリングスキルとして、身についていくのです。

講座内で扱うカウンセリングカリキュラムシートは、自由にダウンロードして、あなたのクライアントに使うことができるようになります。

4つのセラピーの組み合わせもクライアントに合わせて自由にアレンジすることもできます。

お客様の声

ご自身が悩んでいたことは何ですか?
  • 自分の強みをもったカウンセリングがしたい。
  • セラピストとして、どのように活動したらよいのか?
  • 人に対してメンタルサポートできるアイテムを探し、困っている人に、何かしてあげることはないか?と思っていました。
  • 様々なことを学んできたが、どれを使い、どのように人をサポートしたらよいのか?模索していた。
  • 学んだことをどう行動に移せばよいのか?迷っていた。
  • 安全な道を生きてきたので、チャレンジすることで自分を変えたかった。

※職業:セラピスト/経営者/フリーランス ※年代:40代~50代

「ココロを育てる保健室」に決めたきっかけは?
  • この方に教えてもらいたいと、ピーンときたので、お願いしました。
  • セラピストとしてクライアントに、サポートしているが、もっと自分と向き合っていきたかったから。
  • ホームページの文章、内容、やっていることの体系化、回答もあり、しっかりしていたこと。
  • インスピレーションで、この人だ!と決めました。
  • みきこ先生は、とても喋りやすく、否定をしないところです。
  • 素の自分でいられる場、自分のありのままの姿をみきこ先生の前なら出せると思ったから。

※職業:セラピスト/主婦/教育関係者 ※年代:30代~40代

サービスを受けて変化はありましたか?
  • 勤め人ではなくなり、会社設立をし、講座開講等ができるようになり収入も増えました。
  • 講座開講、セラピストとして活躍できるようになった。
  • 人前に立ち、人に伝えていく講師にもなり、以前の私では本当に考えられないくらい成長できたことに感謝しています。
  • 自分の軸が明確になり、人の支援もできるようになりました。
  • 他力ではなく自力で問題解決ができ、人のサポートがスムーズにできるようになりました。
  • 自分もOK、他者もOK、そして、自他共を受け入れる力。

※職業:セラピスト/フリーランス/医療関係者 ※年代:30代~50代

「ココロを育てる保健室」の良いところは何ですか?
  • 誰でも来れる、誰でも、どんな人でも対応できる。
  • 独特な個性のある人でも、自分の土台、自分の軸を見つけていけるように育ててくれる。
  • 悩みの自己解決も簡単にできるようになる。
  • 個々に、それぞれの強みになること等、個性を知らず知らずの間に引き出してもらえます。
  • 自分らしさや自由さ、創造性を高めていけるところ。
  • 素のままでいられるところ、何に対しても受け止めてくれ、前に進んでいくことができます。

※職業:セラピスト/経営者/公務員 ※年代:30代~50代

どんな人におすすめしたいですか?
  • 人の話を聴くのが苦手なセラピスト。
  • 自分と向き合い、ココロのカウンセリングを提供したい方。
  • 絶対に、外せないのが、本気で自分を変えていきたいと思う人。
  • 変わりたいけど、どうしたいかわからない人には、オススメ!
  • ココロを育てる保健室に通っている他の人をみても本気で変わりたい、変わろうと思う人ばかり、クループセッション等では、すごく変わったことを、感じさせてもらえる。
  • 動きたいけど、動き方がわからない人は、自分を大切にしながら、動けるようになる。

※職業:セラピスト/経営者/フリーランス ※年代:30代~40代

 

当スクールが選ばれる理由

「自分を知れば目の前の世界が平和に」

  1. 育てる…幼少期は、親や養育者に育ててもらわないと生きていくことができません。また親や養育者の教えを自分軸にし、社会で、生きづらさを感じた経験があるかもしれません。しかし大人になった私たちは、親や養育者に変わり、自分を自分で育てていくことができるのです!当スクールでは、自分育てを土台と考えています。
  2. 伸ばす…自分育ての土台は、自己理解です。自分の強み・個性を理解することで、自分に合った人生選択ができるのです!出る杭は打たれると言われますが、出すぎると打つことができなくなります。
  3. 活かす…学んだことを机の上だけの知識にはしません!宝の持ち腐れにならないように、日常生活の中で実践し、知恵に変えていきます。活かすとは、日常使いすることを言います。
  4. 自信…1~4を行うことで自信が、自然に身につきます

※このプロセスは、カウンセリング中にクライアントの成長のプロセスとなります。

 

講座内容

新講座「4つのセラピー手法が学べる講座」~あなたも誰かの専属セラピストになりませんか?

心理を読み解く『連想カードセッション』/全4回(100分/1回)

  1. 体験セッション(まずあなたが体験)
  2. 4つの心の領域(対人関係で使っている心の領域)
  3. 顕在意識と潜在意識の関係性(思考VS感情)
  4. 潜在意識の開き方(お知らせに気づいていない)
  5. 自己対話と自己対話法(無言時間は対話時間)
  6. 自由連想法と投影法(右脳と左脳の使い方)
  7. 傾聴技法(人に使うと好感度アップ)
  8. 主観的世界と事実との違い(本当の世界とは)
  9. 深層心理の読み解き方(深海に潜る)
  10. あなたのサロンでの展開の仕方(クライアントに提供)

 

色を使って人生の棚卸『とりせつセッション』/全4回(100分/1回)

  1. 体験セッション(まずあなたが体験)
  2. 人生モデルの作られ方(モデルがいるはず)
  3. インナーチャイルドとは(私にはいないかも…)
  4. 生きづらさを感じるのなぜ(つまらない、楽しくない)
  5. 慣れ親しんだ感情(懐かしい感情が邪魔をする)
  6. 間違った成功体験(幼少期から繰り返し強化)
  7. 心理ゲームで試し試される(ついついしてしまう)
  8. インナーチャイルドの癒し(癒しは誰がする?)
  9. 未完を完了させていく(どうせ私なんてを変身させる)
  10. あなたのサロンでの展開の仕方(クライアントに提供)

 

未来設定ワークセッション/全4回(100分/1回)

  1. 体験セッション(まずあなたが体験)
  2. 自己理解とは(知っているではない)
  3. 私にはできるはずがないと思うのはなぜ?
  4. 夢・望みの見つけ方のポイント
  5. やりたいこと/やりたくないことの見分け方
  6. わからないことの判断の仕方
  7. 自分軸と他人軸
  8. 人生の舵は誰のもの
  9. あなたの目的地はどこ
  10. あなたのサロンでの展開の仕方(クライアントに提供)

 

伝達スキルアップ『トレーニングカードセッション』/全4回(100分/1回)

  1. 体験セッション(まずあなたが体験)
  2. 人から誤解されやすい
  3. 自分の伝えたい思いを伝えるのが苦手
  4. 自分の欲求を本心言えない
  5. キツイ言い方をしてしまう
  6. 初対面で嫌がられる
  7. これ取ってもらってもいいですか?が言えない
  8. 断れないから人と関わらない
  9. いいと思っていった言葉が逆に相手を怒らせてしまった
  10. あなたのサロンでの展開の仕方(クライアントに提供)

※1~9の具体的なコミュニケーション法について学びますが、参加される方によって内容が変わります。(これは一例です。)

その他の特典

  1. 受講前に個別カウンセリング1回
  2. 受講中2回個別カウンセリング付き
  3. 卒業後も3回個別カウンセリングフォロー付き(期間3か月)
  4. 受講期間中、質問は無制限
  5. 手厚いサポートが受けられる
  6. 卒業後も再受講が半額でできる(特典はつきません)
  7. 「ココロを育てる保健室Ⓡ」コンテンツ使用権つき
  8. コンテンツ使用にロイヤリティは発生しない
  9. 「ココロを育てる保健室」のHP欄に掲載(申請必要)
  10. 「ココロを育てる保健室」のイベント等優先的に参加できる
  11. 「ココロを育てる保健室」コミュニティにご招待
  12. 仲間との情報交換でき、同士と共に成長できる
  13. 最新情報・ノウハウの提供
  14. 共同創造したものをこの世に発信する
  15. オンラインオフ会に参加できる

※11~15は、コミュニティのメリットです

※個別カウンセリング 50分/1回

 

 

受講料

8か月間(全16回)+特典付き+3か月延長制度付き

ココロを育てる保健室Ⓡコンテンツ使用権つき(ロイヤリティ発生なし)

498,000円 

今回は、下記金額で受講できます。

395,000円

期間2024年12月12日~12月31日お申込みされた方限定

次回は、2025年12月より 募集を開始します。

このような方是非ご参加ください

  • カウンセラー、セラピスト資格を取得したが活かせていない方
  • カウンセリングを中心にお仕事したい方
  • 1回のカウンセリングで終わってしまう方
  • 継続的にカウンセリングを提供したい方
  • 自己理解ツールをお探しの方
  • サポート職をされている方
  • 個人セッションや団体セッションしたい方
  • セッションメニューが欲しい方
  • 癒しを提供したい方
  • 専属カウンセラー・セラピストになりたい方
  • 今の仕事に役立てたい方

※カウンセラー、セラピストの勉強をしたことがない方は、一度ご相談ください。

このような方はご遠慮ください

  • ルールを守れない方
  • 日程を何度も変更される方
  • 自分の話ばかりされる方
  • 結果ばかりを求められる方
  • 現在、精神疾患で通院の方

※こちらの講座は、治療・医療行為ではありません。通院中の方、投薬中の方、精神疾患のある方やその可能性のある方には行えません。

講座受講した未来のあなたは!

  • カウンセラー・セラピストマインドが身に付く
  • 一生使えるセッション法が手に入る
  • 個人、カップル、集団カウンセリングができるようになる
  • 自分の使命を発揮できるようになる
  • セルフカウンセリング&セラピーができるようになる
  • クライアントと共に学び、成長できる自分になる
  • クライアントに安心安全かつ開放的な場を提供できるようになる
  • クライアントに合ったセッションを提供できるようになる
  • ワンランクアップの深いセッションができるようになる
  • 新規のお客様を取り続ける必要がなくなる
  • 売り上げが安定する

今学ぶとよい理由

4つのセッションを一度に学ぶことができ、習得後すぐにクライアントにセッションを行うことができるようになりますが、カウンセラー・セラピストマインドは、すぐに習得することはできません。このマインド習得も含め、8か月間プラス3か月、合計11か月という時間をご用意しました。手法ももちろん大事ですが、この手法を扱う人の「ココロの在り方」も同時に大事な部分となります。いつ学ぶ?今、学ぶことをおすすめします。

また、このセッションは何度も何度も繰り返しクライアントに提供することができますので、クライアントが全てのセッションを受けたから終わりではありません。クライアントの自己解決能力が身についても、自分のメンテナンスのために、こちらのセッションを受けていただくことができますから、時代が移り変わっても、一生使えるツールとなります。

学びはあなた自身が「学びたい!」と思った時が学び時です。

 

お申込み内容

今回は、オンライン受講となります。(対面受講ご希望の方は、1度お問合せください。)

募集人数

平日クラス   2名

休日クラス   2名

受講期間

8か月間(全16回)+特典付き+3か月延長制度付き全11か月完全サポート

【平日クラス】募集人数 2名

2025年2月~2025年9月の8か月間⇒最大2025年12月までサポート

基本的には、第2木曜日・第4木曜日ですが、月によっては日程が変わることがあります(年末年始/ゴールデンワーク/お盆)

 

  2/13  2/27  3/13  3/27  4/10  4/24  5/8  5/22

  6/12  6/26  7/10  7/24   8/14  8/28  9/11  9/25

=====================================================

【休日クラス】募集人数 2名

2025年2月~2025年9月の8か月間⇒最大2025年12月までサポート

基本的には、第2土曜日・第4土曜日ですが、月によっては日程が変わることがあります(年末年始/ゴールデンワーク/お盆)

   2/8  2/22  3/8  3/22  4/12  4/26  5/10  5/24

  6/14  6/28  7/12  7/26   8/9  8/23  9/13  9/27

===================================================

【講座時間】

10時~11時40分(100分/1回)

※受講日程の合わない方は、日程調整も可能ですので、お気軽にお問合せください。

受講料

8か月間(全16回)+特典付き+3か月延長制度付き

ココロを育てる保健室Ⓡコンテンツ使用権つき(ロイヤリティなし)

498,000

今回は、下記金額で受講できます。

395,000円

期間2024年12月12日~12月31日お申込みされた方限定

次回は、2025年12月より 募集を開始します。

講座受講料は、銀行振り込みまたはクレジットカードにて一括お支払いとなります。

お申込みから1週間以内にお手続きをお願いします。その後お席の確保となります。

 

 

よくある質問

Q.ZOOMを使用したことがないのですが、受講できますか?

A.ご受講していただけます。ZOOMアプリをダウンロードして頂くと、パソコンや携帯電話で、講座を受けることができます。またオンラインが不安な場合は、事前にテスト形式で、ZOOMを使った練習の機会を作りサポートしますのでご安心ください。

Q.受講日が合わない場合、欠席する場合は、どうなりますか?

A.休日クラス、平日クラス間で、振り替えが可能となっていますので、振り替えご希望の場合は、前日までにご連絡お願いします。また当日体調が悪い時は、無理をせず、おやすみください。クラス間で、振り替えができない場合は、個別対応をさせていただきます。

Q.講座終了後のサポートはありますか?

A.ご安心ください。3か月延長アフターフォロー付きとなっております。講座終了後は、3回の個別カウンセリング(50分/1回)を3か月以内に受けていただくことができます。また、コミュニティとしての活動で、サポートさせていただきます。

Q.受講後は、仕事として、副業としてできますか?

A.「ココロを育てる保健室」の受講生8割以上の方々は、お仕事や副業にされています。講座内では、毎回課題、宿題を出します。この部分にきちんと取り組み、軌道修正をし、行動を起こすことで、お仕事ができる環境サポートをしますので、ご一緒に取り組んでいきましょう!

まついみきこからのメッセージ

今現在、様々なセラピー手法がある中、 4つのセラピー手法を作りました。この4つをクライアントのパーソナリティに合わせて組み合わせていくことで、継続性のあるカウンセリングを提供できるようになります。また4つのセラピー手法には、ロイヤリティが発生しないのも特徴ですから、売り上げ全てがあなたの利益となります。

そして、あなた自身の今までの経験や体験を生かし、この4つのセラピーをサロンメニューに組み入れていきますので、おのずと ⁡、カウンセラーやセラピスト自身の個性が引き立つセッションになっていきます。

あなたでなければ!と愛される成幸セラピスト、カウンセラーになりましょう!

そして最も大事なことは、あなたは、なぜ、人のサポートをしたいと思ったのでしょう?きっと、あなたが人生をかけてやりたい、成し遂げたいと思うミッション(使命)があるからだと思います。

コンセプト「あなたも誰かの専属セラピストになりませんか?

クライアントは、もう一人で悩まなくてもいい。悩み事は専属セラピストに相談。安心安全かつ開放的な場で、クライアントと共に学び、成長し続ける愛される成幸セラピスト&カウンセラー仲間を増やし、誰もが「自分が人生の主人公」として生きる人達を世の中に増やし世界平和を目指します。

 

あなたも誰かの専属セラピストとして、クライアントと、共に学び、成長できる愛される成幸セラピスト&カウンセラー仲間になりませんか?

 

みなさまのご参加お待ちしています。

 

PAGE TOP