ココロを育てる保健室『セラピスト部』作ります。
ココロを育てる保健室『セラピスト部』作ります。
ココロを育てる保健室では2023年に2つのプロジェクト活動を始ました。1つ目は、ココロ育て部門「人生の主人公に私はなる!」
2つ目は、イベント部門「あんばらんすイベント」
そして今回3つ目のプロジェクト、セラピスト部門「セラピスト部」をスタートします。まだ部員が集まっていないので、活動は2024年2月以降になります。
今回は、セラピスト部について、どのような部なのか?どのような活動をしていくのか?等をブログに綴っていきますので、ご興味のある方は、最後まで読み進めてみてください。
なぜ作るの?
なぜ、つくるのか?それは、私の熱い想いがあるからです。話せばながくなるので、短めにいうと、セラピスト仲間を増やすこと!
サポートする側の人を増やしたいのです。それは、自分自身が、生きづらさを感じた時に心理学を学び、人生の中で心理学という学問に助けられたからです。
※誰にでも人生のターニングポイントがあり、そこで何らかの人やものに助けられ、使命を見出されている方が多いと思いますので
私の場合はそのものが「心理学」だったというだけです。
そして、その経験体験を通して、自分がサポートされる側からサポートする側になり、活動をしています。私のように活動してみたい方、大歓迎です(笑)
ココロを育てる保健室では「自分を知れば世界が平和に」を目的地(世界平和)にしています。
世界平和は壮大すぎますが、この壮大なものを細分化していくと「自分を知り自分のココロを平和にできる人」を増やしていくこと
ここは、私1人では、できません。そして私のできることは、同じようような志を持つ仲間を育てること。100人いれば100通りの個性のリレーが目的地に向かうとステキですよね。
競争ではなく「共創&協創」
私は、競争はできないと思っています。みんな個性が違うから、同じようなことを思ったりすることはあっても全く同じにはならないから、競争しようがありません。でも、共創&協創はできます。お互いの個性を混ぜ合わすと、相乗効果で思いもよらないことが起こります。起こることを立証済みです♬
成長過程である時期は競争も必要。競争は、自分の立ち位置がわかり、自分の成長のためにも必要なこと。その体験を腑に落とせた時、人は競争ではなく、共創&協創に向かっていくのではないでしょうか?
共創&協創とは、お互いが、共に学び、共に成長していくこと。シーソー関係ではなく、お互いに負荷がかかり歩みよることで変化し進化していくものだと、私は考えます。
だからこそ、安全安心かつ開放的な場が必要ですよね。
ココロを育てる保健室「セラピスト部」
オンラインを使って「セラピスト部」の活動をしていきます。月1回みんなで集まって部活をして、部活で練習したことをご自身の活動に加えていただき、仲間と共にスキルアップをしていきます。
イメージで言うと、月1回チームで作戦会議、その作戦会議したものを個人の活動に役立たせるといった感じです。
セラピストは、基本的に、個人活動が多い職業だと思います。1人だから、自分の思うように展開できる反面、相談する場所がないのが現状です。ここのセラピスト部は、個人で活動されているかた(ピンセラピスト)または、これからセラピスト(ピンセラピスト)として活動したい方、もちろん複業したい方も大歓迎です。
安心安全かつ開放的な場は「ココロを育てる保健室」が確保します!
仕組みは「部活」をイメージしてください
仕組みですが、セラピスト部の監督&マネージャーがまついみきことなります。まついみきこプロフールはこちら
監督がいたら、キャプテンや副キャプテン必要になるので、もしも、ここのキャプテンや副キャプテンになってみたい方がいらしたら、教えてくださいね。
まだ、部員が集まっていない状態ですので、このブログをみて部員になってみたい方がいたら、メッセージ等いただけると、とてもうれしいです。
そして、運営していくためにには、部費が必要になりますので、部費=参加費を毎月いただきます。そして、部活の連絡先が必要になりますので、LINEグループを作り、情報交換・意見交換できる場を作ります。
※セラピスト業界の底上げをしたい!あっみきこのココロの声が駄々もれしてしまいました(笑)
今後は、忘年会や新年会等、行事も行っていく予定です。
ご興味のある方は、LINEの方にスタンプ押して頂けるととても嬉しいです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。