神戸カラーセラピスト養成スクール ラブパワーハート

神戸カラーセラピスト養成スクール  ラブパワーハート

  • ホーム
    Home
    • お知らせ
    • ブログ
  • 初めての方へ
    Infomation
  • スクール情報
    School
    • TCカラー
    • ぬりえセラピー
    • カラータイプ
    • 色育(いろいく)
  • セラピスト起業支援
    Support
    • 参加者様の声・イベント風景
  • カラーセラピー
    Therapy
  • お問合せ
    Contact

~セラピストがお仕事する上で知っておくと役に立つ講座~

セラピストの為のお仕事に必要な観察力と見立て力を養うことができる講座を
2つご紹介します。

カラーセラピストは、色の通訳者です。
クライアントの選んだ色から色彩心理をベースとした通訳をお伝えしコミュニケーションを
とりながらクライアントのココロの整理整頓をさせていただきます。

ここで大切なことがクライアントの性格的傾向です。色の通訳をするときもその方にあった

コミュニケーションをしなければ自己対話が促進されません。

〇1つ目の講座

人には、性格的傾向があり、受け取りやすい言葉・表現があります。
色使いの情報から読み取り性格的傾向を理解することができる

          カラータイプアドバイザー認定講座

セラピストだからこそ知っていて欲しい内容になります

またセラピストの観点からどのようにクライアントの性格的傾向を見立てていくかを講座では伝えていきます。

カラータイプとは、基本13色の色彩心理をベースにした心理分析ツールです

カラータイプマップ

人の心理、行動、価値感を大きく4タイプに分けさらに組み合わせることで
タイプ診断やアドバイスが可能になります

自己分析で自分の強みを知り、どんな職業や働き方が向いているのか、
人とのコミュニケーション法がわかります

講座を受けることで得られるのは

・自分では気づかなかった自分発見ができる

・対人コミュニケーションにおいて相手を
 より理解することができる

・4つのタイプの価値観が知れる為
  ビジネスでも活用できる

1日4時間で、テキストと診断シート付きです

カラータイプノート

タイプ別に内容が書いてあるのでとってもわかりやすいテキストです

shindansheet

78問の質問に答えるとタイプを知ることができます

この講座では実際に自分で自分を診断していきますし、
相手に対してのアドバイスのやり方も学べます

またワークも取り入れて、タイプ別に分かれて
シェアする時間もあります

自分にないタイプの方々のコミュニケーションのワークでは、
驚きや興味を持ってお話しを聞かれたり、信じられない…その考え方わからない。

自分の辞書にはないことが起こります

でも大丈夫です。自分とは違うタイプだったり
苦手なタイプの方々ともコミュニケーションを作り育てることができます。

まずは相互理解する為にできることは

相手を観察することで、相手の服の色使いや小物
また仕草や行動、言葉でタイプを予測できるようになります。

そして自分からコミュニケーションや関わりを育てていくことができるんです。

楽しくワクワクしながら相手を観察したり

楽しくワクワクしながら自分を観察できます

講座後は、人とコミュニケーションをしたくなりますよ♡

詳しい日程はこちらです

※日程調整可能です

お申し込みお問い合わせはこちら

〇2つ目の講座

次に色使いで読み取ったけれど、色が偏っている時・・・

例えば、とてもエネルギッシュで情熱的な人なのだけど、少し威圧的に感じる時
その方に必要な色を提案したい

なんとなく、反対の色がいいような感じがするけれど、でも、どうしてその反対の
色が必要なのか?理論的に説明できるようになるその方にあったココロ色を見立ていくことができる講座です

         ココロの色処方せんアドバイザー講座

色の意味や効果を学んで色を生活に取り入れたい方に、
楽しんで学んでいただける講座です。
看護師、介護、セラピストなど、人を癒すお仕事をされている方のセルフケアにもお薦めです。

また、カラーセラピーの資格をお持ちの方は、色を処方しアドバイスするための知識としても
お役立ていただける講座です。

TCカラーセラピスト講座&ココロの色処方せん講座を受講することでよりカラーの理解度も増します。

教材にもなっている、カラーバス(14色の入浴剤)は、講座修了後、特別価格で購入することができます
カラーセラピーのセション後に、お客様へプレゼントや、ご自分のサロンで、
コンサルティング販売することができます。(ネット販売はできません)

箱パッケージ
他にも、14色のカラーダイアリー、紙コースター、レターセットなどの教材を使って
学んだ色の意味を生活の中で、すぐに生かせるようになっています。

詳しい日程はこちらです

※日程調整可能です

お申し込みお問い合わせはこちら


2017年1月3日(火) ~セラピストがお仕事する上で知っておくと役に立つ講座~ はコメントを受け付けていません。 セラピスト向け講座, お知らせ

« 神戸ラブパワーハートスクールご案内 カラーセラピーを受けました。 »

banner

最近の投稿

  • 【5月スタート】セラピストだからこそココロメンテナンスDayが必要♡
  • 【残席あり♪】ココロ育ておしゃべりcafeでココロの柔軟体操しませんか?
  • 【残席あり!4/29日(日)TCカラーセラピスト講座】
  • 自分のココロくせ・パターンを理解できるヴィジョンスパイラルセッション講座受講ご感想紹介
  • 【受付中】TCカラーセラピストの為のセッショントレーニング実践勉強会(全6回)

カテゴリー

  • ココロの柔軟体操
  • ラブパワーハート公式ブログ
    • 講座紹介
    • ぬりえセラピー
    • 色育
    • TCカラー
    • カラータイプ
  • お知らせ
    • 体験会
    • セラピスト向け講座
    • カラーセラピスト講座
  • 参加者様の声・イベント風景
  • ココロ育てCafe
    • 電話カードセラピー
    • ココロの柔軟体操

banner

宮西美紀子ブログ

アトリエナオ

CTIAカラータイプインストラクター協会

TCカラーセラピー公式サイト

色育(いろいく)日本色育推進会

  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • スクール情報
  • TCカラースクール情報
  • ぬりえ講座スクール情報
  • カラータイプスクール情報
  • 色育(いろいく)スクール情報
  • セラピスト起業支援
  • ラブパワーハート公式ブログ
  • カラーセラピー料金
  • TCカラーセラピー
  • ぬりえセラピー
  • カラータイプ
  • 色育(いろいく)
  • オリジナルグッズ
  • お知らせ

Copyright© 2018 神戸カラーセラピスト養成スクール ラブパワーハート. All rights reserved.